初めての方へ
プラス歯科クリニックの
医療理念
私たちは、当クリニックに通院する皆様が生涯にわたって、
食べること、話すこと、笑うことを心から楽しめる
お口と全身の健康、心の健康をつくるパートナーとなります。
医療理念実現のための
診療方針
-
口腔環境の管理
虫歯や歯周病で歯を失わないように、口腔細菌をコントロールします。
-
歯にかかる負荷を軽減
歯が割れたり、すり減ったりして歯を失わないように、歯にかかる力をコントロールします。
-
できる限り神経を残す
歯の耐久性が低下しないように、歯を削る量を少なくし、できるだけ歯の神経を取らない方法を提案します。
-
できる限り抜歯を回避
いつまでも自分の歯で食べられるように、できるだけ歯の根を残します。なるべく抜歯をしない方法を提案します。
-
残存歯を大切にする
歯を失って、そこを補う必要がある場合、残っている他の歯や周囲の組織に負担のない方法を提案します。
-
長く健康でいるための
メインテナンス快適な口腔内を維持するよう、メインテナンス計画を提案します。
当クリニックからのお約束
通院される皆様へ
- 私たちは患者様一人ひとりに興味を持ち、その方がどのような日常を送り、どのようなライフステージにあるかという事を理解するように努めます。
- 私たちは患者様がお口の中の健康、全身の健康にどのように関心があり、どのような希望があるかということを把握するように努めます。
- 私たちは医学的根拠に基づいた検査・診査により、患者様に適切と思われる診断をし、状況を分かりやすくお伝えするように努めます。
- 私たちはこれら3つの事柄を総合的に考え、その方に合った治療計画、予防計画を提案いたします。
当クリニックスタッフへのお約束
- 当クリニックは当クリニックで働くスタッフが、自分の大切な家族や友人に自信を持って受診を勧めることのできる環境を整えます。
- 当クリニックはスタッフ同士が切磋琢磨し、成長できる環境を整えます。
- 当クリニックはスタッフのライフステージにあった働き方ができる環境を整えます。
- 当クリニックはスタッフと医院が共に豊かになれる医院運営を行います。
当クリニックの地域貢献活動
- 当クリニックは『かかりつけ歯科クリニック』として十勝の皆様の健康維持・増進の手助けができるよう情報の発信を行い、情報を共有する場を提供いたします。
- 当クリニックは子どもの歯を守り、子どもの健全な成長の為の教育活動を行います。
カウンセリングや患者様向けの
健康講座などイベントを行うスペースです。
院内感染症対策
歯科クリニックに通院する患者様が歯科クリニックで感染してしまう場合の経路は、器具や医療スタッフを介した感染と空気中に拡散した他人の血液や唾液、歯の細かい削りカスを吸い込んでしまった場合が考えられます。
治療器具の管理
-
治療ごとに器具の交換
当クリニックではグローブやエプロン、コップの使い捨てはもちろんのこと、ミラーなどの医療器具は患者様お一人ごとに滅菌パックされ、使用の直前に開封されます。
-
クラスB滅菌器での滅菌
当クリニックの滅菌器は、ヨーロッパ基準(EN13060)で最も厳しい基準をクリアしたクラスBオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)です。
タオルなどの布製品やチューブの空洞の細部など、従来の滅菌器では滅菌出来なかったものを滅菌することができます。
口腔外バキュームによる
空気感染の予防
各診療室に口腔外バキュームを設置しています。
口腔外バキュームは歯を削るときや超音波チップで歯石を取るときに空気中に拡散する、血液や唾液などの感染物を含んだ霧状の物質(エアロゾル)を素早く吸引し、空気感染を予防します。
口腔外バキュームを医院に導入するメリット
-
患者様が粉塵を飲み込むのを
防ぐことができる歯科治療を行う際は、歯や補綴物の削りカスなどが飛散します。何も対策をしないと、目には見えない細かな粒子を誤飲してしまう可能性が高い状況です。最新の口腔外バキュームがあれば、治療中に患者様が粉塵を飲み込む事態を回避できます。
-
血液や唾液の
飛散を防ぐ治療の際は歯や補綴物の切削片だけでなく、血液や唾液などの微粒子が空中に飛散することがあります。高性能の口腔外バキュームならば、空中に飛散する前に細かな粒子を吸収。患者様が安心して治療を受けられる環境を実現しています。
-
院内感染の
予防につながる治療時のウイルスや細菌の飛散を効果的に防ぐためには、口腔外バキュームが有効です。厚生労働省のガイドラインにおいても、診療室内のエアロゾル対策として口腔外バキュームの活用が推奨されています。
ウルトラファインバブルの導入
当クリニックでは、ウルトラファインバブル技術を採用し、患者様に安全で清潔な環境を提供することを目指しています。
ウルトラファインバブルは、約0.000001mmという微細な大きさを持つ泡です。これは、おおよそ空気中のウイルスや微細な粒子と同じくらいのサイズとなります。特徴としては、ブラウン運動を行い、水中に長く停滞することができるため、高洗浄効果、保湿効果、ガス溶解効果などが期待できます。また、清潔な水道水の中に存在する空気から「ウルトラファインバブル水」を生成するため、外部からの汚染要因が入り込みません。
ウルトラファインバブルが
安全性を高めます
ウルトラファインバブルは、水中での持続時間が長く、配水システムを常に清潔に保つ役割があります。また排水の際も特別な水になるため、配管の老朽化を防ぎつつ、不快な臭いも軽減する効果が期待できます。快適な治療を受けられる環境を維持するためには欠かせない装置です。
-
診療ユニット
ウルトラファインバブルの持つ作用によって、チューブ内の細菌の膜などが取り除かれます。また細菌が再付着するのを防ぐため、各パーツが経年劣化するリスクを抑えられます。
-
洗面台
ウルトラファインバブルは、うがい、ブラッシング時など口腔ケアの時に用いることが可能です。細菌の少ない口腔環境を得られるので、治療結果が向上する効果が期待できます。
-
院内配管
夜間や休診日などは院内の配管に水が停滞することで、バイオフィルムが増殖します。ウルトラファインバブルは、汚れを剥離し、再付着を防ぐことで院内配管を常に清潔な状態に保ちます。
診療の流れ
-
Step01ご予約・ご来院
当クリニックは予約制です。ご来院前に下記お電話番号・LINE・Instagramよりご予約いただきますようお願いいたします。
初診の方には問診票をお渡しいたしますので、必要箇所をご記入ください。現在の症状、相談内容などについてもあわせてお知らせください。※当日・翌日のご予約はお電話にてお願いいたします。
-
Step02カウンセリング
問診票を参考に、スタッフが症状についてお伺いします。詳しい症状の分析や検査の必要性などを判断いたします。
-
Step03検査
歯周病の検査、口腔内のチェックやレントゲン検査などを行います。
精密検査も組み合わせて治療計画を作成します。 -
Step04治療計画のご説明・決定
検査結果をもとに治療計画をご説明します。治療に関して、気になることがあれば何でもご相談ください。
口腔内の状況により、治療計画が複雑な場合は後日改めてご予約を取っていただいたうえでご説明いたします。 -
Step05治療・処置
初診当日には簡易的なスケーリングなどを行い、二回目の診療以降から治療が始まります。
治療方針についてはご理解とご同意をいただいてから、治療を進めてまいりますのでご安心ください。痛みが少なく、快適に治療を終えられるよう努めます。 -
Step06初診時コンサルティング
初診当日の処置が完了したら、今後の治療についてのコンサルティングを行います。
-
Step07お会計・次回のご予約
診察後は待合室でお待ちください。受付にてお会計後、次回のご予約をお取りください。
初診時のお持物
-
健康保険証
初めてのご来院の際、健康保険証をお忘れなくご持参ください。そして、次回からは、当クリニックで発行した診察券も一緒にお持ちください。
-
各種医療証
高齢者の方や子どもを対象とした医療証をお持ちの場合(例:高齢者受診者証、子ども医療証など)は、それらも合わせてご持参ください。これにより、適切な診療費のご案内ができます。
-
お薬手帳
お薬の処方時には、他の医療機関での処方薬との相互作用を避けるため、お薬手帳をお持ちいただけると幸いです。
-
マイナンバーカード
初めてのご来院の際、マイナンバーカードをご持参ください。そして、次回からは、当クリニックで発行した診察券も一緒にお持ちください。
ご予約について
お電話・公式LINE・Instagramより
ご予約を承っております。
お気軽にご連絡ください。
※当日・翌日のご予約は
お電話にてお願いいたします。
- 受付時間
- 9:00~12:00/13:00~17:30
※水曜・土曜は12:30まで - 休診日
- 日曜、祝日