小児歯科・小児矯正
こんなお悩みはありませんか
- 何歳から歯医者を受診すれば良いか分からない
- 子どもの口腔管理に悩んでいる
- 初めて歯医者に通わせるので不安
- 家族で通いやすい歯医者を探している
- 子どもの歯並びが気になる
- 生涯健康な口腔環境を作ってあげたい
小児歯科について
一生の健康のため
子どもの頃から身につける予防習慣
健康な歯を維持することは、全身の健康状態にとって欠かすことのできないことです。そこで小児歯科においては、乳歯を予防・管理することで、永久歯への健全な生え変わりをサポートいたします。特にお子様は虫歯になりやすい傾向があるので、定期的に歯科医院へ来院するようにしましょう。
当クリニックの小児歯科
親子で通いやすい歯科クリニック
お子様が楽しんで通えるようにキッズルームのご用意や、親子で通いやすいように親御様の治療中にお子様の預かりなども行っております。
また、当院は「ママとこどものはいしゃさん」の加盟医院です。小児歯科や予防歯科に力を入れておりますので、ご家族での通院やお子様の歯医者デビューなど、お気軽にご相談ください。
乳歯からの予防が将来を左右します
乳歯は成人の歯よりもエナメル質が薄く、酸に弱い特性があります。そのため、虫歯が神経近くまで進行するスピードが早い傾向にあります。特に、歯と歯の間に虫歯ができて、気づかないうちに重症化してしまうお子さんを数多く見てきました。このようなトラブルを防ぐには、定期的な検診と、日頃の正しいケアが欠かせません。
当院で行う乳歯からの予防
-
シーラント
虫歯予防には、シーラントが効果的です。シーラントは歯科用プラスチックを歯の表面に流し込み、溝を埋める処置です。食べ物のカスや細菌が入り込みにくくなるので、歯質が弱い乳歯や永久歯(6歳臼歯)を保護する性質があります。
-
フッ素塗布
フッ素には歯質を強化する有効成分が含まれており、虫歯を予防する効果が期待できます。乳歯の歯質は永久歯に比べて安定しておらず、虫歯になりやすく進行も非常に早いといわれております。定期的なフッ素塗布に取り組み、虫歯から乳歯を守りましょう。
-
歯みがき指導
当院では、一人ひとりのお子様の成長に合わせ、正しい歯磨き指導を行っております。歯と歯の間や奥歯など、磨き残しが多い場所をお伝えし、正しく歯を磨けるようにやさしくアドバイス。また親御さまによる仕上げ磨きも積極的にレクチャーいたします。ぜひ一緒にお子様の歯が健やかに成長できるようサポートしていきましょう。
小児矯正について
成長の力を利用して
小さいうちから美しい歯並びをつくる
小児期は顎の筋肉や骨が大きく成長する時期です。そのような発育のメカニズムを利用して、骨格を正しい状態に導く矯正を小児矯正と呼びます。適切なタイミングで治療を受けていただければ、正しく乳歯が育つので、永久歯の生え変わりもスムーズです。本格的な矯正が必要なくなったり、抜歯をしない矯正をご提案できたりします。
こんな歯並びの
お悩みはありませんか
下記のような歯並びでお悩みの方は矯正治療で解決することが出来るかもしれません。
是非一度、お気軽に当クリニックまでご相談ください。
-
出っ歯
-
受け口
-
乱杭歯
-
口が閉じない
-
噛みすぎている
-
すきっ歯
子どもの内から
歯並びを整えるメリット
永久歯の矯正を
行う際の抜歯リスクが低減
早期に矯正治療を行うことは、後になって本格的なワイヤーを使った矯正治療を受ける際、抜歯のリスクを大幅に減らすことが期待できます。
なぜなら、小児矯正は奥歯を少し後ろに動かしたり、顎の成長を促進させたりすることで、新しく永久歯が生えてくるためのスペースを確保することを目指すからです
顎の成長をコントロールして
バランスを整えられる
成長期に小児矯正治療を行えば、顔や顎の成長のバランスを正しく導く効果が期待できます。顎が不健全に発達してしまうと、歯列不正や顎関節症のリスクが高まることがあります。最悪の場合、外科的な手術が必要になるケースも考えられるのです。
悪癖の改善や
口腔機能の向上に繋がる
指しゃぶりや舌の動きの癖は、お子様の歯並び、口呼吸、発音、食事の仕方などに悪影響を及ぼします。そのため口腔周囲の悪癖を早期に改善し、早期にお口周りの筋肉や舌の正しい動きを習得する必要があります。結果的に日常生活全体の口腔機能および心身の健康状態を高めることが可能です。
段階を踏んだ矯正治療
第一期治療
お子様の成長とともに、顎の形や大きさは少しずつ変わってきます。その際、顎の骨が小さかったり、バランスが悪かったりすると、将来的に歯並びが悪くなる可能性があるのです。そこで小児矯正における第一期治療では、お子様の顎の筋肉や骨の成長をサポートし、歯が自然と綺麗に並ぶように促します。
第一期治療の開始時期
「治療を始めるのは早ければ良い」というわけではありません。一般的には3歳頃から検討しますが、お子様の症例によっては、もう少し遅くても問題ありません。大切なのは、お子様の成長具合や歯の状態をきちんと診て、適切な時期を見極めることです。そのため、矯正治療の相談に関しては、ぜひ早めにご連絡ください。不安や疑問があれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
第一期治療の治療期間
お子様の歯や顎の状態によって異なりますが、平均的な治療期間としては、2年~4年ほどです。事前の検査及びカウンセリングの段階で、大まかな治療期間をお伝えします。
第二期治療
乳歯から永久歯に生え変わった後の矯正を第二期治療と呼びます。成人矯正と同じアプローチをとることがほとんどです。事前に第一期治療を受けておけば、歯が綺麗に整う土台がしっかり築かれているので、第二期治療がよりスムーズに進行する効果が期待できます。
第二期治療の開始時期
永久歯がしっかり生えてくるのは、大体12歳前後。その頃から中学生の時期にかけてが、第二期治療のスタートラインとなります。ただし、歯や顎の状態によっては、治療時期を少し前後させることも考えられます。大切なのは、一人ひとりの生活習慣などを考えて、無理のない治療計画を作成することです。
第二期治療の治療期間
個々のお子様の歯の状態や症例によって期間は変わりますが、だいたい1年から3年くらいを想定しています。矯正治療は終えるまでに、ある程度の期間がかかるため、安心して治療を進められるよう丁寧にサポートします。
小児矯正で使用する矯正装置
拡大床
拡大床と呼ばれる専用の矯正装置で顎を拡大させ、永久歯が生え揃うスペースを確保する治療法です。装置に取り付けられたネジを数日に1回巻いていく作業を少しずつ繰り返します。出っ歯や受け口、開咬の改善に効果的です。
-
Meritメリット
- 成人になってから抜歯をせずに矯正を終えられる可能性が高まる
- 治療の痛みが少ない
- 取り外しが出来るので、食事の際に困らない
- 取り外しが出来るので、ブラッシングがしやすい
-
Demeritデメリット
- 保険が適用されない自費診療
- 混合歯列期6歳〜11歳くらいの子どもが対象
- 装着時間が少ないと十分な治療効果が得られない
- 治療期間
- 2年~3年
- 通院回数
- 治療期間中、月に1回程度
ワイヤー矯正
ワイヤー矯正は、一般的な矯正治療法です。ブラケットと呼ばれる装置を歯の表面に取り付け、間に通したワイヤーの弾性を利用して、歯を少しずつ動かしていきます。引っ張る力が強いため、装着・調整直後は痛みが生じやすいものの、歯をさまざまな位置に動かせるのがメリットです。
以前は金属のブラケットが主流でしたが、当院ではセラミックや白いブラケットを用いることで見た目もより目だちにくいものとなっております。
費用 | ¥770,000~ |
---|
-
Meritメリット
- 幅広い症例に対応可能
- 細かい歯の移動ができる
-
Demeritデメリット
- 保険が適用されない自費診療
- ブラッシングに時間が掛かる
- 治療期間
- 2年~3年
- 通院回数
- 治療期間中、月に1回程度
プレオルソ
小児期において、お口周りの筋肉が正しく機能していると、歯は自然に美しい並びになると言われています。そこで効果的なのが、小児期の歯を整えることに特化したマウスピース式の矯正装置「プレオルソ」です。おおよそ4歳から10歳が対象年齢となります。プレオルソはお口周りの筋肉のバランスを改善できるのが強みです。歯を無理に動かすことなく、自然と歯を理想的な位置に整える効果が期待できます。
-
Meritメリット
- 成人になってから抜歯をせずに矯正を終えられる可能性が高まる
- 治療の痛みが少ない
- 取り外しが出来るので、食事の際に困らない
- 取り外しが出来るので、ブラッシングがしやすい
-
Demeritデメリット
- 保険が適用されない自費診療
- 装着時間が少ないと十分な治療効果が得られない
- 症状によっては適応できない場合もあります
- 通院回数
- 治療期間中、月に1回程度
治療の流れ費用
※費用は全て税込みです
-
Step01導入
プレオルソの使い方について説明
口腔内の写真撮影(¥11,000)
-
Step02口腔内の確認
導入から1週間後確認のために来院していただきます。(診察料はかかりません)
-
Step031ヵ月ごとに経過観察
1回につき¥5,500
がんばり表をお渡ししますので、1か月間毎日プレオルソを使った日にちと時間を記入していただき、翌月がんばり表をお持ちいただきます。
口腔内の写真を撮り、導入時との比較を行います。また、舌・口元のトレーニングや水を飲みこむトレーニングなども行います。
1年を目安に経過を診させていただきます。
※本格矯正へ移行する場合は+¥220,000
小児矯正の流れと費用
※費用は全て税込みです
-
Step01検査
パノラマX線、セファロX線、歯の型取り、デジカメ、問診票、口腔内検査などを行います。
検査料 ¥22,000 -
Step02診断・説明
検査データに基づいて治療計画の概略をご説明させていただきます。その後、同意書の作成を行います。
-
Step03TBI
ブラッシング指導と歯のクリーニングを行います。
※お口の状態が良くない場合は治療を開始できない場合があります。検査料 ¥22,000 -
Step04第一期治療開始
乳歯列期から生え変わり時期まで(4~14歳くらい)
第一期治療 ¥330,000 調整費・検査費 1回につき¥5,500 ※330,000円は治療開始時に一括納入あるいは半額以上納入の後、1年以内に残額を納入して頂きます。なお1年以内に治療が終了する場合は装置を取り外す際に残額を納入して頂きます。
分割納入の場合は支払い計画を作成いたします。主な内容
- アゴの拡大(プレオルソ、ムーシールド、急速拡大装置)
- アゴの成長のコントロール(前方引装置、フェイスマスク)
- MFT(お口の周りの筋肉の訓練)
- 抜歯(乳歯、過剰歯、便宜抜歯)
- 歯を並べる(DBS,ワイヤー)
- 加強固定(ヘッドギアー、プレート、ホールディングアーチ)
- 保隙(保隙装置)
-
Step05再診断
治療ゴールの確認、成長終了までの保隙・経過観察を行います。
症例によっては、ここで治療終了、保定に移行することもあります。診断料 ¥5,500